くわばたさんとの写真は3年前のものです! 優しくていい方だったなぁ〜 一生の思い出です。 あくまでもDIYですので温かい目で見てください。 【Instagramフォローはこちら】 https://www.instagram.com/aiai0507h/ ほぼDIYの記録です 仕事はキッチンカーをしています 【Instagramフォローはこちら】 https://www.instagram.com/ […]
#築50年 #掘りごたつ #DIY みなさま、こんにちは! 初めまして【DIYerくめまり】と申します。 遊びにきてくださり、本当にありがとうございます。 空き家だった築50年の古い家に暮らしながら、 セルフリノベーション大奮闘中です。 1日の大半を過ごすリビングキッチン。 キッチン、カウンター、冷蔵庫の他にどどん!と場所を占めているのが 【小上がり】 畳の傷みは激しく、劣化しきった小上がりは 邪 […]
築50年の戸建てをセルフリノベーションで新居にするシリーズ。 今回はパテ塗りと資材搬入作業です。 キッチンの窓枠も取り付けました。 道具や詳しい内容などはブログをご覧ください。 【築50年戸建てDIY】#14 キッチンリビングの壁にパテ塗り|資材搬入 ——————————R […]
今回のルームツアーは古団地のリビングをDIYしたお部屋です✨古団地とDIY &プチプラ商品でオシャレに暮らす!を目指していらっしゃるようです*スッキリシンプルな一人暮らし🏠自分の好きなものに囲まれる暮らし。とてもいいですね❤️ #ルームツアー #一人暮らし #建築家DIY 【今回の動画提供者様】 ・Instagram @aka.n […]
今回はGEXの水槽台をDIYでリメイクしてみました。 販売されている水槽台って、なかなか気に入るデザインのものがないですよね。 なので、簡単DIYでリビングのインテリアに合うようにリメイクをしてみました。 天板を桧の厚め集成材で作りつつ、ターナーのアイアンペイントを使って、 前面の扉と側面は金属っぽく仕上げてみました。 動画の前半で簡単な設計図も紹介しているので、是非参考にしてみてください。 ホー […]
お部屋のさまざまな箇所にDIYを行って、センスのある洗練された、海外のようなお部屋づくりをされています🕊✨ ご紹介いただいた雑貨や家具は海外の素敵なものばかりで初めて聞くショップのものもあり、勉強になりました📝 概要欄に今回のお部屋詳細、インタビューなどもありますので、気になった方はぜひご覧ください! ………………………………………………………………… […]
今回はニス塗りです。 水性ウレタンニスを塗りました。 塗って削ってまた塗っての繰り返しで かなり疲れました。 ニスが乾くと徐々に黄ばみ アイボリーっぽくなりました。
アレンジ次第でどんなシーンでも使えるオープンラックの作り方を解説します。 見せる衣類収納や玄関のインテリアラック、観葉植物用の棚など様々な用途で活用できるかと思います。 皿取錐と埋木錐の使い方はこちらの動画をご覧ください。 ■使用機材 マキタ(Makita) DF484DZB 充電式ドライバドリル https://amzn.to/2E6BJqi スターエム 58S-S3080 皿取錐&埋 […]