【中古戸建DIY】畳からフローリングにリフォームする方法を徹底解説!和室をおしゃれな洋室に(前編)

【中古戸建DIY】畳からフローリングにリフォームする方法を徹底解説!和室をおしゃれな洋室に(前編)

一級建築士で、職業訓練指導員Youtuberの「わっち」です!
今回は築30年中古戸建の和室を洋室へリフォームします。
畳からフローリングに張り替える時の下地の作り方について解説します。

今回はインテリアラーチという材料を床仕上げに使います。
和室は柱や障子等、木が多く使われていますので、フローリングは無垢材にすると統一感ある空間になります。
ただ、無垢材は、1m2あたり5000円〜10000円と高額で、かつ自然素材のため隙間が空いたりします。
なかなか無垢フローリングに手を出せないという方にオススメなのが「ヒノキ合板」という材料になります。
元々は床用の材料では有りませんが、工夫をすれば、床材として使え、かつ一般的なフローリングに比べオシャレ感を出すことができます。
詳しい施工方法については、別動画の「後編」で解説します。

「和室を洋室にしたい!」
「DIYでフローリングを張りたい!」
「無垢床材を張りたい」
 という方の参考になれば幸いです。
これからどんどん動画をアップしたいと思います!
よろしければチャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCukrgZ0gtMOYRF1cjqFmCAg?sub_confirmation=1

#diy #リノベーション #リフォーム #インテリア #中古戸建て  #フローリング

フローリングカテゴリの最新記事